健康診断・人間ドックについて

健康診断・人間ドックのイメージ写真

たとえば生活習慣病は、動脈硬化を促進させる原因となり、放置が続けば重篤な脳疾患や心疾患につながってしまいます。しかしその生活習慣病は。初期には自覚症状がほとんどありません。これを早期に発見し、早期に治療を開始するためには、定期的な健康診断が非常に重要です。

また様々な「がん」もそれぞれに治療法が進化しており、早期のがん治療開始により治癒する確率も高まってきています。このように早期発見・早期治療のきっかけとなる健康診断を定期的に行うことは、長く健康的な人生を送る上で、大変意味があることと言えるでしょう。

当院では、和歌山県や紀の川市が実施する特定健診や後期高齢者健診のほか、定期健診、雇用前健診といった企業健診、さらには人間ドック(自費健診)等を行い、病気の早期発見・早期治療による地域の皆様の健康維持、増進に寄与していきたいと考えています。

健康診断の結果、より精密な検査や、なんらかの治療が必要と認められた際、当院で対応できない場合は、患者様の希望に応じ、連携する医療機関を紹介いたします。

特定健診・後期高齢者健診

特定健診

特定健診は、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、平成20年度より「特定健康診査(特定健診)」として実施されるようになったもので、生活習慣病に関し、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。血圧、血糖値、血中の脂質などを測定し、病気のリスクの有無を検査するものです。当院は紀の川市の特定健診指定医療機関となっています。

対象になるのは紀の川市国民健康保険に加入している40歳~74歳の方です(当該年度中に75歳になる方は、誕生日の前日まで受診できます)。検査の結果をもとに、「特定保健指導」も実施されます。これは生活習慣の改善につなげることによる将来の発症リスクの軽減を目的としています。これらは基本的に市の補助にて無料となっています。

生活習慣病は、日本人の死亡原因の3分の2の要因になっていると言われており、早期発見・早期治療を行うことで、健康寿命を延ばすことにつながります。健康状態を毎年確認し、健康づくりにつなげていくことが重要ですので、1年に一度は健診を受けるようにしましょう。

検査内容

  • 問診/服薬歴、既往歴、喫煙習慣、生活習慣に関する項目、自覚症状等
  • 身体測定/身長、体重、BMI、腹囲
  • 血圧/収縮期血圧、拡張期血圧
  • 診察/理学的所見(身体診察健診)
  • 血中脂質検査/中性脂肪 、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール
  • 肝機能検査/GOT(AST)、GPT(ALT)、γーGTP(γーGT)
  • 血糖検査/HbA1c(NGSP値報告)
  • 尿検査/尿糖、尿蛋白
  • 貧血検査/赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値
  • 腎機能検査/血清尿酸、血清クレアチニン、eGFR
  • 心電図検査

参考サイト

特定健康診査(特定健診)・特定保健指導について

後期高齢者健診

  • 75歳以上の方
  • 特定健診と同様の健診
  • 自治体の補助にて無料

企業健診

当院では、企業にお勤めの方に対して年1回必要となる「定期健診」や、就職・転職の際に必要になる「雇用前健診」を実施しています。

定期健診

事業者は年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。

検査内容

  • 既往歴、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 測定/身長・体重・腹囲・血圧・視力・聴力測定
  • 胸部X線撮影
  • 貧血検査/血色素量、赤血球数
  • 肝機能検査/GOT、GPT、γ-GTP
  • 血中脂質検査/LDL-コレステロール、HDL-コレステロール、血清トリグリセライド
  • 糖尿病/血糖値
  • 腎機能検査/尿素窒素、クレアチニン
  • 尿検査/糖、蛋白、尿潜血
  • 心電図検査

雇用前健診

事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。

検査内容

  • 既往歴、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 測定/身長・体重・腹囲・血圧・視力・聴力測定
  • 胸部X線撮影
  • 貧血検査/血色素量、赤血球数
  • 肝機能検査/GOT、GPT、γ-GTP
  • 血中脂質検査/LDL-コレステロール、HDL-コレステロール、血清トリグリセライド
  • 糖尿病/血糖値
  • 尿検査/糖、蛋白、尿潜血
  • 心電図検査

検査前の注意点

午前検査の場合は、朝食を食べないようにしてください。
午後検査の場合は、朝食は軽めにし、検査6時間前から食事をしないようにしてください。
水やお茶など、糖分の入っていないものはお飲みいただいてもかまいません

検査結果について

血液検査結果以外については来院の当日に検査結果をご説明させていただきます。
血液検査は早くて翌日以降となりますが、希望がありましたら窓口までお知らせください。

異常が見つかった場合

検査の結果、何らかの異常があり、治療が必要と認められた場合、当院の医師が症状についてご説明をいたしますので、必ず診察を受けるようにしてください。
要経過観察の診断結果であった場合も、当院にて丁寧にフォローいたしますので、診察を受けられることをお勧め致します。